コアラの国で感じる英語

オーストラリアで会社勤めをしています。ちょっとしたビジネス英語や、当地で起こっていることを英語を交えながらご紹介できればと思います。

Bushfireの義援金はどこへ・・・

オーストラリアの山火事は各地で雨が降ったこともあり、少し落ち着いた状態になっています。そして、この惨事に多くに人から寄付が集まっています。

 

しかしながら、一昨日のTVでは「Red Cross Scandal」との報道が有りました。Red Cross (赤十字)へ集まった$95m (約71億円)の寄付のうち$30m (約23億円)ほどしか被害者へ支給されていないとの事です。これに対し、Red Crossは、「今だけでなく、3年の復興計画などにも金を使う」などと彼らの言い分を述べていますが、報道機関は一応に懐疑的な見方をしています。オーストラリアの報道は日本とは違って忖度があまり無いので、世の中を欺くこの手の追求には厳しいものが有ります。下は関連記事です。

 

 


The Red Cross was accused of drip-feeding $95 million in bushfire relief donations and saving the rest for future disasters.


drip-feed = 点滴注射


しかし、昔は純粋な気持ちで出来た寄付が今はどれも怪しく感じで出来なくなったのは私だけでしょうか。残念ですが、寄付の世界の裏側を見てしまうと、私はどうにも頭や体が動かなくなってしまいました。。。

 


ちなみに、2010年にハイチ共和国で起こった大地震では約31万人の人が亡くなりました。この時も、Red Crossに$500m(約375億円)ほどの義援金が集まった様ですが、実際にはその25%の$125m(約94億円)しかRed Crossは被災地に金を回さなかった様です。

 

 

 

まあ、実態はこのようなものですね。恐らくどこも団体も似たようなものだと思います。被災された地域や人を本当に助けたいのなら、忙しい人には厳しいかもしれませんが、短時間でもボランティアへの参加がいいでしょう。誰かにお金を預けて、それで支援した気になっても、そのお金の行方は分かりませからね。

雨は有難いけど降りすぎは困りますね (ゴールドコースト)

オーストラリアで長く続いている山火事もここ数日の雨で少し落ち着いた感じとなりましたが、ゴールドコーストでは大雨となった用です。一部のエリアでは100年に1度の大雨だとか…

日本もそうかもしれませんが、近年は特に極端な気候を経験する事が多くなった気がします。雨の場合、降る時はとてつもなく降るかと思いきや、全く降らない日が続く・・・。私たちはこのような気候に合わせて身体や生活を整えなければならないのでしょうね。自然には抗えませんので。

 

Flash flooding on Gold Coast and Brisbane sparks calls for help as storms sweep Queensland
ABC放送の記事より。

www.abc.net.au


We did have an emergency warning for that rainfall because we had some reports of flash flooding in some locations and in some locations it was a one-in-100-year event.

flash flooding = 鉄砲雨
one-in-100-year event = 100年に一回の出来事


"We've recorded 30 car flooding claims and 50 home flooding and water ingress claims. We expect these numbers will continue to rise in the days to come."

 

flooding claims = 洪水による水の流入クレーム (ここでは報告といった感じかと)
water ingress= 水の侵入
in the days to come = 数日のうちに

元首相はボランティアの消防士に

Tony Abbott (トニー・アボット)ってご存知ですか?政治家で、第28代オーストラリア連邦首相(2013~2015年)でした。首相任期中はいろいろと批判を浴びました。オージーいわく「彼は馬鹿だ」という人も結構います。昨年の選挙で落選して現在は議員ではありません。そのアボットですが、いまボランティアとしてbushfireの消火活動を手伝っている様です。

 

f:id:koaramate:20200111192436j:plain

 

Pub owners shared a photo of 'good friend' Mr Abbott on social media, thanking him for his efforts on the fire ground. Tony was on the fire ground all day, here in Adaminaby. Thank you mate!

 

Resch's refreshes! Former PM Tony Abbott pours himself a cool schooner after a long day battling blazes on the fire front
Resch's(ビールの名前)でリフレッシュ!元首相のトニー・アボットが消火活動の前線で火災と格闘した長い一日の後で冷えたビールを自らグラスに注いでいる

https://www.msn.com/en-au/news/australia/reschs-refreshes-former-pm-tony-abbott-pours-himself-a-cool-schooner-after-a-long-day-battling-blazes-on-the-fire-front/ar-BBYNmhI?ocid=spartanntp



Mr Abbott has been dedicating his time to fighting bushfires across the state. Mr Abbott has been commended in the media for his efforts, but the modest politician appeared to shrug off the attention when approached by a Today Show reporter. When asked if he was there to lend a helping hand, he replied: 'Nah, Nah, just along with 70,000 volunteers that's all.'

commend = 称賛する、ほめる
shrug off the attention = 無視する、軽くあしらう
lend a helping hand = 手を貸す


政治家なのでいろいろな意図をもってこのような活動にあたっていると思いますが、現場作業は過酷です。場合によっては、外気温度が40度を超える中で防護服を着て、火災と向かい合う場合も有る訳ですから。現在、アボットは称賛を得ても、謙虚なふるまいに徹しているようです。

Australians have heaped praised on Mr Abbott for his efforts to fight fires, while Scott Morrison has been heavily criticised for his handling of the crisis.

heap praise on ~ = ~をほめる

 


オージーアボットを称賛する一方で、現首相のスコット・モリソンには大変厳しい目を向けています。モリソンはbushfireが大変な時にクリスマス休暇をハワイで過ごしていたところを批判され急遽帰国したり、その後も災害対応の陣頭指揮がイマイチで厳しい局面に立たされています。


日本にもアボットみたいな政治家がいるといいですね(いるのかな?)。いざという時に率先して災害現場などへ駆けつけて、ボランティできるような人。このような姿を見て、励まされている人も多いと思います。これが、政治家の一つの姿ではないかと思います。

f:id:koaramate:20200111192227j:plain

The photographer is Tom. Thanks!

車で待つ飼い犬・・・クラクション鳴らすのね

車に慣れてる飼い犬は、主人を呼ぶためにクラクションを鳴らすのですね。初めて知りました。

 

Hilarious moment impatient dog jumps on the hone after being left in the car while his owner popped to the shops
面白い!犬の飼い主がちょっと店によっている間に、待たされている犬が車のクラクションを鳴らす

 

hilarious = 面白い、うける
pop to the shops = ちょっと店による

 

www.dailymail.co.uk

 

Instead of patiently waiting for his owner to return, the mischievous pet decided to press his paw on the steering wheel and blast the horn.

 

mischievous = いたずら好きな
paw = (動物の)足

 

ライダーに対する合計400万円の罰金

昨年、約3カ月の間で、64もの交通違反を犯した22歳の男がクイーンズランド州で逮捕されました。彼はスズキのバイクに乗り、違反となった最高速度は178km/h、累積された罰金の総額は$54,000 (日本円で約400万円)になったそうです、

下は9NEWSの記事です。

 

www.msn.com

"It was a recipe for disaster and it was sheer luck that he didn't kill himself or another person on the road," Deb McDougall from the Road Policing Investigation Unit said.

be a recipe for~ = ~をもたらす
sheer luck = 全くの幸運だ

全くその通りですね。


さらに、この男が捕まった際に、リュックを持っており、中には、薬物や13枚の運転免許、4冊のパスポート、13の医療カード(日本の保険証)を持っていた様です。さらには、彼のバイクの型式に合致する複製されたナンバープレートも持っていた様です。もちろん、Drugテストにも引っかかっている様です。どうやら、だだ者ではないですね。

The RPIU charged the man with 36 offences and issued him with 55 traffic infringement notices for speeding, as well as impounding his motorcycle for forfeiture.

offence = 違反
traffic infringement notice = 交通違反の通知
impound = 押収する、没収する
forfeiture = 没収物、罰金

オーストラリアを車で走行される際はこのようなライダー、ドライバーと遭遇しても、全てやり過ごしてくださいね。時々、とんでもない輩がおりますので。

詳しく説明してと言うときに "elaborate" が使えます

人事部が新たに従業員向けのBenefitをリリースすることを決めました。これに対して、他の部署の人が「なぜ実施されるのか、もう少し詳しく説明して欲しい」という場面で "elaborate" という単語を使い、次の表現をしています。頻度は多く有りませんが、時々見かける表現です。

 

It would be helpful to elaborate on why we have chosen to implement the Paid sick & carer's leave instead of the other offerings you listed before.

意訳ですが、「なぜ以前あなたが他に提案したものではなく、Paid sick and carer's leave を実施することを選んだのか、詳しく説明してくれると助かります」となります。

 

なお、この文で「We」が使われいるのは、「You」だとこの人事の人だけで選んだという感じになり、やや突き放したような表現になるからだと個人的には理解しています。

 

その他には、

 

Can you please elaborate on that?

もう少し詳しく説明してもらえますか?

 

もちろん、Can you please explain it in more detail?

と言っても全く問題有りません

どちらを使ってもOKです。

 

昇格おめでとう!ってどんな表現があるの?

先日、ある支店の営業マネージャー(ここではDarrenという名前にします)が支店長に昇格しました。その際の周りの同僚などからメールで沢山の反応が有りましたので幾つか紹介いたします。

 

1.  Congratulations Darren, from all the boys and myself.

2.  Congrats!!!

3.  Congrats Darren. Good luck in the new role.

4.  Many congratulations. Hope you have a good weekend.

5.  Congratulations, Darren well done mate.

6.  Congrats. Go for it, I've certainly got full confidence. Good luck.

 

 

1-5はDarrenの同僚から、6は役員からのメッセージです。いろいろと使えそうですね。

 

 

これに対して、Darrenの返事は、

 

Hi everyone,

 

Thanks for your messages.

 

Regards

Darren

 

結構シンプルですね。

オージーはだいたいこんな感じです。

あっさりしています。